【サンキュー #12】感謝と労いの言葉をありがとう
公開日:
:
サンキューキャンペーン 感謝
サンキューキャンペーン12回目、
かなり嬉しいことがありました。
普段、デイケアの昼送迎をしてるんです、仕事で。
まぁ、私は事務職なので、介助量の少ない利用者さん担当です。
てことで、ほとんど固定メンバーです。
その中で、シャイと言いますか、何と言いますか、
あまり積極的にお話しをされない方も、いらっしゃいます。
多様性なんで、全く問題無いです。
ただ今日は、
いつもと違った言葉を頂きました\(^o^)/
感謝と労いの言葉をありがとう
普段、家まで送っていった時に
「どうも」とは言ってくれてたんですが、
今日は「どうも」以外に、
「お疲れ様でした」と言ってくれたんです。
少しずつ、
気を許してもらってるのかな(^o^)
関連記事
-
-
【たくさんのありがとうを】2015年はサンキューキャンペーンを実施します
2015年2月5日で39歳になります。 そこで思いついたのが、 39歳、さんじゅーきゅー、サ
-
-
【サンキュー #29】 チョコレートをありがとう
サンキューキャンペーン29回目は、 29だけど肉とは全く関係なく、 チョコレートのお話です(
-
-
【サンキュー #10】レスポンスをくれてありがとう
サンキューキャンペーン10回目にして、 ついに連続サンキュー記録が途絶えました(^^ゞ ま、
-
-
【サンキュー #33】 ディナーを奢ってくれてありがとう
サンキューキャンペーン33回目ですが、 これは昨日の出来事です。 前もってfacebookにアッ
-
-
【サンキュー #24】 B’zさん、バースデーカードをありがとう
サンキューキャンペーン24回目、 B'zのファンクラブに入っているんですけどもね、 B'z PA
-
-
【サンキュー #5】図書館にありがとう
サンキューキャンペーン5回目となりましたよ。 今日は、去年から借りてた本を返しに、 図書館へ行っ
-
-
【サンキュー #3】上げ膳据え膳ありがとう
サンキューキャンペーン3回目。 正月は、一応3日間とも感謝することができました。 それ自体に
-
-
【サンキュー #28】 思いを新たにさせてくれてありがとう
サンキューキャンペーン28回目、 私は、忙しくなると感謝しなくなるんだと思った。 ので、とに
-
-
【サンキュー #39】 私が住む日本という国にありがとう
サンキューキャンペーンに相応しい39回目は、 ほんと、単純に、普通にいつも感じることへの感謝です。
-
-
【サンキュー #46】 手作り粘土クラフト展への協力ありがとう
サンキューキャンペーン46回目は、 仕事で初めてやってみたイベントに協力してくれた、 たくさんの