私がどんなに素晴らしい仕事をするのか
公開日:
:
ネタ的な感じ
「私には、素晴らしいスキルがあるんですよぉ」
「私の会社で売っているモノ(サービス)は、こんなにも素晴らしいんですよぉ」
まぁ、ありがちですよね?
素晴らしいことは、良いことです。
しかし、素晴らしいからといって、私の、あなたの、不満を解消したり、問題を解決したり、欲を満たしたりできますかね?
いやぁ、私は、そうは思いませんねぇ。
例えば、非常に高性能で素晴らしい自動リンゴ皮むき器、なんてものがあったとします。
でも私は、リンゴは皮がついてるまま、ガッツリとかじりつくタイプなので、全く必要ありません。
なので、いくら素晴らしくても、必ずしもその人にとって良いのかというと、そうではないんですね。
サービスを売る会社で考えましょうか。
うちにはこんなに素晴らしいサービスがあります!
というのは、どうでもいいんですよね。
どんな理念があって、その理念を達成するために、どんな風に貢献しているのか。
こういう視点でアピールできれば、大丈夫です。
その頑張りは、報われます。
素晴らしさは、ファンができた時に、そのファンに向かってアピールしてくださいね。
関連記事
-
-
車のスピードに関する運転手と警察の見解(私見)
私は、普段はあまり自家用車の運転をしません。 送迎業務があるので、車の運転自体はしています。
-
-
バレンタインデーにチョコレートをもらえるであろう5つの方法+α
2月14日は、言わずと知れたバレンタインデーです。 あなたは、いくつチョコレートをもらえそ
-
-
ディズニーランドを堪能しながらミッキーマウスに出会わない方法
私は、ディズニーが大好きです。 ディズニーグッズであるというだけで、購入意欲が湧いてくるほ
-
-
言葉よりも大切なもの・・・という話しではなく、言葉の印象の話しです
最近、共感されるにはどうしたらいいのか? と、よく考えるんですけど、あなたはどうですか?
-
-
かめはめ波の修行を始めるなら1秒でも早いほうが良い最大の理由
かめはめ波 ご存知、ドラゴンボールにおける 最も有名な必殺技です。 元々は、亀
-
-
北海道に台風が上陸しない意外な理由
NASA Goddard MODIS Rapid Response Team これからの季節、