バレンタインデーにチョコレートをもらえるであろう5つの方法+α
2月14日は、言わずと知れたバレンタインデーです。
あなたは、いくつチョコレートをもらえそうですか?
まさか、1個ももらえないとか!?
そんな可哀相な男子をこの世から無くすべく、バレンタインデーに、確実にチョコレートをもらう方法を教えます。
彼女を作る
来年のバレンタインデーまでに、彼女を作りましょう。できれば、バレンタインデー近くに付き合いはじめると、必ずチョコレートをもらえます。
惚れさせる
複数個のチョコレートをもらいたい人にオススメです。もらいたいチョコレート数の女性を、あなたの魅力を全開にして、惚れさせましょう。魅力がない男子は、今から頑張りましょう。
転職する
事前にホームページなどで、義理チョコ制度が導入されている会社を調べて、転職をしましょう。間違っても、志望動機に、チョコレートの事は書かない様にしましょう。
拝み倒す
あなたの知り合いの女子(母親も含む)に、バレンタインデーに義理チョコをもらいたいと、土下座しても構わないので、なりふり構わず拝み倒しておきましょう。
街角に立つ
まるでテレビ番組の罰ゲームかを装い、手には「チョコレートをください」と書いた紙を持ち、街角に立ちましょう。可能な限り、三脚に固定したビデオカメラを、自分に向けて撮影しておくと良いでしょう。ただし、録画した映像は、すぐに削除しましょう。
さあ、いかがでしたか?
ここまでやっても、チョコレートをもらえない男子諸君!
安心しましょう。
今の世の中、素晴らしいシステムができたお陰で、不可能という事がありません。
あなたが、100%確実にチョコレートを手にする方法を教えます。
自分で買う
逆チョコを買いにきた風を装い、自分のためにチョコレートを買いましょう。できれば、逆チョココーナーがあれば、助かるでしょうね。それでも抵抗がある場合は、ネットで購入しましょう。
以上のことができない場合もあるかもしれません。
そういう場合は、逆転の発想が役に立ちます。
認めない
バレンタインデーというイベントを、認めなければ、或いは、無いものとして考えれば、チョコレートをもらう必要がありません。
また、お返しも必要なくなります。
チョコレート業界には騙されないぞ!という、強い気持ちを忘れないでください。
そして、チョコレートを嫌いになりましょう。
また、世界の中心でなくても構いませんので、大声で「チョコレートなんて嫌いだぁ!チョコレートをもらって、男子が喜ぶと思うなぁ!」などと叫びましょう。
しかし、ここまで意思が固いと、逆にチョコレートをもらえるかもしれません。
そんな幸せが、全ての男子に訪れますように。
関連記事
-
-
かめはめ波の修行を始めるなら1秒でも早いほうが良い最大の理由
かめはめ波 ご存知、ドラゴンボールにおける 最も有名な必殺技です。 元々は、亀
-
-
車のスピードに関する運転手と警察の見解(私見)
私は、普段はあまり自家用車の運転をしません。 送迎業務があるので、車の運転自体はしています。
-
-
言葉よりも大切なもの・・・という話しではなく、言葉の印象の話しです
最近、共感されるにはどうしたらいいのか? と、よく考えるんですけど、あなたはどうですか?
-
-
北海道に台風が上陸しない意外な理由
NASA Goddard MODIS Rapid Response Team これからの季節、
-
-
ディズニーランドを堪能しながらミッキーマウスに出会わない方法
私は、ディズニーが大好きです。 ディズニーグッズであるというだけで、購入意欲が湧いてくるほ
-
-
私がどんなに素晴らしい仕事をするのか
「私には、素晴らしいスキルがあるんですよぉ」 「私の会社で売っているモノ(サービス)は、こんな
- NEXT
- カラーバス効果~赤編