ディズニーから学ぶ「本質」の大切さ
ディズニーの「カストーディアル」って知ってますか?
どうも、こんにちは。
先日『ディズニーランドを堪能しながらミッキーマウスに出会わない方法』という、くだらない情報を垂れ流した、私です。
話を戻しましょう。
ディズニーのカストーディアルの話です。
「パーク内で掃除している人達」と言えばわかるでしょう。
実はですね、カストーディアルという仕事、あれは、清掃員ではないんです!
と言ったら、驚きますか?
掃除係って言っちゃうと、ゴミが落ちているから掃除します、みたいに捉えがちです。
しかし、彼らは、パーク内を汚させないために存在しています。
カストーディアルが、本気で清掃をするから、ゴミを捨て難いという心理になってしまうのです。
しかしですね、実は、本質はもっと違うところにあるんです。
まず、カストーディアルは英語で「custodial」と書きます。
意味は「保管の、保護の、管理の」です。
清掃なんて文字は、どこにも出てきません。
つまり、カストーディアルは、管理しているんです。
では何を?
ミッキーなどのキャラクターが登場する映画を見たことがありますか?
まぁ、あってもなくてもいいです。
その映画の背景に、ゴミが落ちてると思いますか?
落ちてないはずなんです。
ドナルドが、グーフィーを転ばせるために、バナナの皮を置いてたとします。
ここで重要なのは、実際は、バナナの皮で滑って転ぶことは、そう多くはない!ということではありません。
普段、道端にバナナの皮が落ちてたら、ゴミですよね?
もしくは、自分を転ばせるための罠、すなわち、ドッキリですよね?
この場合のバナナの皮は、後者になります。
ですから、背景なんですよね。
カストーディアルの仕事は、ディズニーの背景を管理することなんです。
背景を、完璧に作るのが、本来の仕事なんです。
なので、汚させないし、汚れたら掃除をするんです。
グーフィーを転ばせるためのバナナの皮は、背景なので、彼らは拾いません。
背景の一部だからです。
こういうところがブレないので、ディズニーは凄いんでしょうね。
会社の方向性を理解させたり、浸透させたりするのは、経営者の仕事です。
あなたの会社、ブレてませんか?
みんなの向いてる方向、合ってます?
関連記事
-
-
サラリーマンが簡単に素早く成果を出してしまうには?
仕事で成果を出すのは、なかなか難しいですよね。 何かこう、業務を追っちゃって、余裕がなくな
-
-
今日見た夢の話~日本という国~
これは、今日見た夢の話です。 敬宮愛子内親王殿下は、もちろん知ってますよね? 神社に初詣
-
-
100円ショップの小さい紙袋を使ったスマートフォンのステキな充電方法
携帯電話を充電するときに、 専用のクレードルがあれば、 まぁ、普通に充電できますよね? で
-
-
ホームページを作成する時に、避けては通れない行動心理学の知識
皆さん! ホームページを作成していますか? 世の中には、ホームページを作成している人間と
-
-
健康長寿社会が実現されたら、たぶんこれが必要となる(と思う)
アベノミクスって知ってます? 知らない人は、Google先生に「アベノミクスって何ですか?
-
-
相手から興味を持ってもらうためにできる簡単なこと
相手が自分に興味があること。 それって何だと思いますか? 実は答えは簡単で、 相手が質問し
-
-
私の感覚が確かなら、現状はあまり豊かではない気がします
皆さんは、豊かですか? JRAの天才ジッキーは、武豊ですか? あ、いや、失礼。
-
-
仕事中のタバコ休憩がダメな本当の理由は、サボっているからではない
皆さん! 休憩は取ってますか? 世の中には、休憩を取る人間と、休憩を取らない人間の、2種
-
-
健康増進の義務教育化で社会保障費を削減したらどうでしょう?
社会保障の安定財源の確保などのために、消費税が8%になりましたね。 でも、社会保険料が上がっち