100日チャレンジ企画『ビジネスアイディア』2日目
1年間で100個のアイディアを公開するなら、
このペースじゃ間に合わないですね(笑)
今回は、私が働いている職場のことを考えて、
こんなサービスがあればいいなっていうアイディアです。
ビジネスアイディア
通所系の介護施設職員向け駐車場サービス
具体的なイメージ
通所介護(デイサービス)や通所リハビリ(デイケア)の介護施設は、
法律的に人員の基準があるんですが、基本的にはその基準以上の職員がいます。
あまり大きくないような施設だと、施設の駐車場は、送迎車+お客様用数台分しかありません。
つまり、職員分の駐車スペースはないということです。
ある程度の淘汰はされる可能性はあっても、
通所系の介護施設のニーズはあります。
そこで、施設の近くの空き地を駐車場にし、
施設職員へ営業をかけ、団体の契約を取れば良いんじゃないでしょうか?
たとえ職員が入れ替わっても、もし車通勤だったら、
そのまま契約者が変わるだけですし。
向いている人
通所系の介護施設の近所に、駐車場になる土地を持っている人。
個人で所有している土地でも良いだろうし、
借りているとしても、例えば夜しか営業しない店の駐車場とか、
1台からでもいけると思いますけどね。
関連記事
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』24日目
今回のは、あえて意識してやりました。 ちょっと思うところがあったからです。 2つの募
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』14日目
大沼公園でいいだけ遊んで、帰りにコンビニに寄った時の善行です。 レディー相手なら、それはジェン
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』21日目
挨拶とか、運転中に道を譲ったとか、やったんですけどね。 でも今日は、ちょっと違った視点の一
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』13日目
いやぁ、なかなか善い事ができない! 悔しいです!! でも、今日は余裕があったので、頑
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』22日目
今日は、サクッと簡単に、一日一善をしてみました。 ありがちなやつですけどね(^^ゞ
-
-
100日チャレンジ企画『ビジネスアイディア』1日目
2014年に実施した、 100日チャレンジ『一日一善』編は、 個人的な理由により失敗でした。
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』15日目
今日の一日一善は、挨拶にしようかなぁ... と思ってましたが、趣味を活かして、善い
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』23日目
今日の一日一善は、私じゃなければできないことです。 職場での出来事ですが、久々に「役に立っ
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』18日目
今回の一日一善も、職場での昼送迎での行いです。 なかなか善行ができていなかったので、そりゃ
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』9日目
学童擁護員って知ってますか? 通学路の、横断歩道のところに立っている、緑色の制服をきた(割