100日チャレンジ企画 『一日一善』10日目
皆さんは、通学路の、横断歩道のところに立っている、緑色の制服をきた(割と年配の)女性を知ってますか?
学童擁護員って言います。
世の中では「緑のおばさん」と呼ばれていることのほうが多いかも?
今日の朝は、ノルディックウォーキング通勤したのですが、その時の一日一善です。
学童擁護員(緑のおばさん)に気持よく挨拶をした
という文章は、100日チャレンジ企画 『一日一善』9日目とほぼ同じということに、気付いてました?(笑)
いやぁ、意外と、一日一善ってできてないんだなぁと感じます。
もしかしたら、それは仕事だから当たり前!、とか思っている部分があるからかもしれません。
でも、自分自身が、善行していないと思っているなら、一日一善じゃないよなぁと。
地道に続けていきます。
あと、他の100日チャレンジも更新しようかなと。
こっちは、確実な動作によるチャレンジなので、続けやすいと考えていました。
乞うご期待!
関連記事
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』23日目
今日の一日一善は、私じゃなければできないことです。 職場での出来事ですが、久々に「役に立っ
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』24日目
今回のは、あえて意識してやりました。 ちょっと思うところがあったからです。 2つの募
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』3日目
土曜日は、ウォーキングイベントに行って、焼肉食べながら酒飲んで、家に帰ってきてからすぐ寝てしまったの
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』15日目
今日の一日一善は、挨拶にしようかなぁ... と思ってましたが、趣味を活かして、善い
-
-
100日チャレンジ企画『ビジネスアイディア』3日目
今回のは、ビジネスアイディアというよりかは、 アイディアを募る方法とでも言いましょうか。
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』8日目
いやぁ、全然善い行いをしていませんでしたね(笑) 何でしょうか。 休日になると、自分
-
-
100日チャレンジ企画『ビジネスアイディア』1日目
2014年に実施した、 100日チャレンジ『一日一善』編は、 個人的な理由により失敗でした。
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』2日目
『一日一善』を100日続ける! と宣言してから、早くも2日目。 って、まだ2日しか経ってない(笑
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』21日目
挨拶とか、運転中に道を譲ったとか、やったんですけどね。 でも今日は、ちょっと違った視点の一
-
-
100日チャレンジ企画 『一日一善』19日目
いやぁ、なんということでしょう。 全く一日一善ができていないではないですか(笑) い